小児(幼児)の身体診察シミュレータ

photo

1歳児を想定した全身型シミュレータで
バイタルサイン測定や身体診察のトレーニングができます

『一緒に成長しようね』

photo

一歳児って?

少子化や核家族化によって学修者が日常生活の中で小児と触れ合う機会が減ってきています。そんな中で生まれたのがこのシミュレータです。まずはたくさん見て触れて一歳児のことを知ってみましょう!

『ひとりでお座りできるよ』

支えがなくてもひとりでお座りできるようになったところを忠実に再現。膝の上で抱きかかえた状態での診察など、様々な状況がシミュレーションできます。

photo

photo

『たくさん抱っこしてね』

従来のシミュレータと違い本体につながるコードがないため実際の小児のように抱っこができます。小児と触れ合った経験のない初学者も、初めて抱っこする体験ができます。

『できること』

photo

●バイタルサイン測定

・呼吸測定

・心拍測定

・体温測定

・血圧測定

●身体診察

・大泉門の触診

・心音聴診

・呼吸音聴診

・腸音聴診

●その他

・プレパレーション

・体位の保持

・眼瞼の観察

・鼻腔/耳腔の観察

・口腔の観察

photo

お座りや抱っこができる秘訣は可動域が広くヒトに近い股関節です!体や顔の素材は柔らかく、本物の舌圧子や耳鏡などを用いて観察する手順を学ぶことができます。

photo

タッチパネルで簡単操作

photo

【変更可能な設定】

・再生する音の種類
・心拍数/ 呼吸数
・血圧( 収縮期/ 拡張期)
・症例
・音量

本物の泣き声

実際の幼児から収録した音声を内蔵。一歳児ならではの言語ではない泣き声による意思表示に触れる体験ができます。  ※音声はリモコンのスピーカーから再生されます。

photo

自己学修や試験にも対応

何度も繰り返し症例を聴き比べることで学修者の理解を深めます。試験では画面に表示されているバイタルサインの数値をボタンひとつで隠すことができます。

photo

症例一覧

◆心音症例

正常/無害性心雑音/VSD

◆肺音症例

正常/肺炎:水泡音/喘息:笛様音

◆腸音

”正常”のみ