VR看護基礎教育
3D のVR 映像で製作された シミュレーション教育のためのコンテンツ
VR看護基礎教育とは?
文部科学省委託事業においてシミュレーション教育に精通した先生方と実証実験を経て、このたびリリースいたしました。
各看護領域で使えるVR 映像が収録されています。
- 没入感の高いVR 教材
- 取り扱い簡単で今すぐ使える
- ガイドに沿った授業で主体性アップ!
【教材内容】
- VR 教材
- シナリオ集
シナリオ集でVRシミュレーションをサポート
VR 映像だけでは、ただ見て臨床現場を体験するだけになってしまいます。
本教材には、ガイドとなるシナリオ集も付属しています。
- シミュレーションのすすめ方がわかる
VRコンテンツごとに、各領域のシミュレーションのプロが作成した60分のモデル授業を掲載。学習目標や事前課題、シミュレーションのすすめ方がまとめられています。 - ノウハウ満載のデブリーフィングガイド
デブリーフィングのすすめ方や、学びを深めるための学生への問いかけ、VRシミュレーションの効果的な使い方まで、多数掲載。普段のシミュレーション教育にも応用いただけるノウハウが満載です。 - 必要な患者資料を全て収録
何かと時間のかかる資料準備。シナリオ集には患者プロフィールや検査結果表、プレノグラムなどそのシナリオに合わせた資料を掲載しています。配布資料としてお使いください。
iPad※1+Wi-Fi環境を準備して、すぐに始められる
ご施設のネットワークに無線LAN 接続を行って使用します※ 2。授業前に、使用する動画コンテンツをゴーグルにダウンロード。
ダウンロードができたら、難しい設定はいりません。電源を押してコンテンツ選択をしたら、すぐにお使いいただくことができます。
※1 Apple iPad (10.2 インチ, Wi-Fi, 256GB( 第9 世代))*2023 年3 月時点
※2 ネットワーク接続にあたっては、いくつかの要件がございます。ご契約前に、ご施設のネットワーク環境の確認をさせていただきます。
VR看護基礎教育の特長
特長1 臨床現場がイメージしやすい
VR を使って、状況( 場面) に没入することができます
- 実際の現場にいるような360度の映像
- ゴーグルを装着することで得られる没入感
主体的な学びを実現
360度の映像の中で学修者自ら視点を動かし主体的に観察することができます
- 主体的な情報収集
- 指導者は学修者の視点をタブレット上で確認
実習の場所を選ばない、オンライン会議システムを使った授業にも対応
再現性があり、毎回同じ場面を提供できるので、模擬患者などの人材養成が不要
特長3 かんたん操作
90%以上の先生が「操作が簡単」と回答
専修学校を対象として2023 年2 月に開催したオンラインセミナー“VR を活用した看護シミュレーション教育” では、約9 割の先生方から、操作性が簡便(難しくない)、従来の映像教材と比べて臨場感があるという回答を得ました。
参考:VRを用いた学習の特長【体験を通した高い学習定着率】 ※北米の医療機関や米メリーランド大学、カナダのモントリオール大学、国際会計事務所PwC の発表より
機能
マルチモード ~たとえば授業で~
タブレットからVR ゴーグルを一括コントロールし、指導者が見せたいVR コンテンツを学修者に体験してもらうことができます。注目ポイントをVR ゴーグルに反映させたり、学修者が見ているVR 映像を確認したり、モニターに映すことも可能です。
【活用方法】学修人数に対してゴーグルの数が少ないときは?
( 代表となる) 学修者が見ているVR映像を、プロジェクターやモニターに映し出すことが可能です。同じ視点で映像を見ることができるので、共通体験をし、その後のデブリーフィングで深めることができます。
シングルモード ~たとえば自己学修で~
ゴーグル単体でコンテンツを視聴できます。
このVR 教材は、文部科学省委託事業『専修学校における先端技術利活用実証研究』
VR を利用したシミュレーション教材の教育効果の実証研究事業にて実証されました
検証内容:
学生にとって臨地実習前に患者及び環境を観察する力が養成されるか、指導者にとって指導の質が保証できるよう方策を落とし込むことができているか、また先端技術(VR)は使いこなせる機器として簡易であるか、という視点で検証が行われました。
検証方法:
学内実習でVR 映像教材を活用した授業と2D 映像教材を活用した授業を併行し、それぞれの教育効果が比較できる授業を実施した。
※実証報告は文部科学省HP にて公開される予定です。
看護分野コンテンツ一覧
2025年1月時点
1~35番がVR看護基礎教育のコンテンツ
看護分野ほか、救急や循環器・チーム医療や介護等350以上のコンテンツをご用意しております。さらに今後も追加されていきます。
No | ジャンル | コンテンツタイトル |
1 | 基礎看護 | 環境整備① |
2 | 環境整備② | |
3 | 地域・在宅看護 | 在宅患者(糖尿病)の観察① |
4 | 在宅患者(糖尿病)の観察② | |
5 | 在宅患者(糖尿病)の観察③ | |
6 | 地域・在宅看護 | 訪問看護(骨折退院患者)の観察① |
7 | 訪問看護(骨折退院患者)の観察② | |
8 | 訪問看護(骨折退院患者)の観察③ | |
9 | 成人・老年看護 | 日勤受け持ち時の観察① |
10 | 日勤受け持ち時の観察② | |
11 | 日勤受け持ち時の観察③ | |
12 | 成人・老年看護 | 術直後患者の観察① |
13 | 術直後患者の観察② | |
14 | 術直後患者の観察③ | |
15 | 成人・老年看護 | 夜勤受け持ち時の観察① |
16 | 夜勤受け持ち時の観察② | |
17 | 夜勤受け持ち時の観察③ | |
18 | 小児看護 | 病棟での患児と環境の観察① |
19 | 病棟での患児と環境の観察② | |
20 | 病棟での患児と環境の観察③ | |
21 | 小児看護 | 小児在宅患者の観察① |
22 | 小児在宅患者の観察② | |
23 | 小児在宅患者の観察③ | |
24 | 母性看護 | 分娩第1期の観察① |
25 | 分娩第1期の観察② | |
26 | 分娩第1期の観察③ | |
27 | 母性看護 | 授乳の観察① |
28 | 授乳の観察② | |
29 | 授乳の観察③ | |
30 | 精神看護 | 統合失調症患者の観察① |
31 | 統合失調症患者の観察② | |
32 | 統合失調症患者の観察③ | |
33 | 精神看護 | 認知症患者の観察① |
34 | 認知症患者の観察② | |
35 | 認知症患者の観察③ | |
36 | 感染症内科 | 救急外来における感染症患者の受け入れ内科 |
37 | 入院中の感染症患者のケアと感染予防内科 | |
38 | 感染症における自宅療養者と家族への看護在宅医 | |
39 | 看護科 | COVID-19 患者の感染対策 |
40 | 救命救急 | 心肺停止の蘇生処置 ( 実症例) |
41 | 整形外科 | 腰椎圧迫骨折後偽関節 椎体置換 ( 実症例) |
42 | 循環器内科 | HotBalloon 食道冷却 RIPV |
43 | HotBalloon 食道冷却 RIPV | |
44 | HotBalloon 食道冷却 LIPV | |
45 | HotBalloon 食道冷却 LIPV | |
46 | 看護科 | 患者第一印象評価 |
47 | プライマリーサーベイ | |
48 | 患者様家族対応 | |
49 | 基礎看護VR 全3 種 | |
50 | 発熱/ 発疹 感染症の疑い~看護師の問診~ | |
51 | 超緊急帝王切開~看護学科生向け~ |
その他
VR看護基礎教材 シナリオ作成メンバー(敬称略)
阿部 幸恵 東京医科大学/ 東京医科大学病院
伊藤 綾子 東京医科大学
冷水 育 東京医科大学病院
藤野 ユリ子 福岡女学院看護大学
光安 梢 福岡女学院看護大学
田出 美紀 帝京大学福岡キャンパス
小﨑 妙子 埼玉医科大学付属総合医療センター看護専門学校
VR映像撮影・編集
株式会社ジョリーグッド
プロジェクト企画・シナリオ集制作
株式会社京都科学
Q&A
1クラス30名で使用したいです。いくらかかりますか? | まずは使用イメージをお聞かせください。お見積りをいたします。 |
VRを使ったことがないのですが、大丈夫でしょうか? | シナリオ集、マニュアルや動画、活用事例などサポートが充実しています。 2023年2月に実施したセミナーでは、参加者の9割近い参加者が「操作が簡単」と回答しています。 |
医療施設で導入実績はありますか? | はい、医療分野のコンテンツは、多くの大学や医療機関で採用実績がございます。 |
自施設でオリジナルコンテンツは作成可能ですか? | はい、コンテンツ制作ができるプランもご用意しております。 |
撮影機材を購入できますか? | はい、機材購入プランもご用意しております。 |
まずは、京都科学まで、お気軽にご相談ください。
活用提案・お見積りをいたします。