11423-000 | 見積依頼 |
---|
新素材により、生体に極めて近い感触を再現。
視診・聴診・打診・触診による
腹部診察技術を習得
- OSCE
MW43
特長 | 1. 身体診察の授業やOSCE、臨床医のトレーニングに 2. 柔軟性に優れた素材を採用。生体に近い感触のため、正常・異常所見の臓器の特徴を、指で触れた感触で学ぶことができます 3. 臓器は変更が可能で、正常例から腫大や腫瘤の例も触診できます。 4. 呼吸の再現により肝臓の変動を触知できます。 5. 模擬聴診器で腹部の血管音と腸蠕動音を聴診できます |
---|---|
実習項目/評価項目 | 腹部診察(触診/聴診/打診/視診) |
症例/病変 | 肝臓:正常/慢性肝炎/肝硬変(前期)/肝硬変(後期) 腎臓:正常/のう胞/水腎症 子宮:正常/筋腫 脾臓:正常/肥大(小)/肥大(大) 鼠径部:正常/リンパ腫 |
構成 | モデル本体 1体 肝臓 4種 腎臓 2種 脾臓 2種 子宮 2種 リンパ腫 2種 肝臓可動機構 模擬聴診器 1点 専用収納ケース 1点 タルカムパウダー 1点 取扱説明書 |
製品サイズ (約) | W40 x D80 x H20cm / W15.7 x D31.5 x H7.9in |
製品重量 (約) | 14kg / 30.9lbs |
主要材質 | 軟質特殊樹脂/硬質樹脂 |
監修・指導 | 国際医療福祉大学 副学長 天野 隆弘 静岡県立大学 看護学部看護学科(基礎看護学) 教授 荒井 孝子 国際医療福祉大学 医学部 医学教育統括センター 助教 ババエフ タメルラン |
CE規格 | なし |
医療機器クラス分類 | なし |
特定保守管理医療機器 | 該当なし |
JANコード | なし |
更新年月日 | 2024年11月29日 |